•                   
  • お問い合わせ

0120-37-5584

(東日震災の発生時には、本サイトの空き室情報を自治体に提供したことで応急仮設住宅として約7万戸が借上げられ、被災者に提供されました)
●本サイトは、災害時には被災者等を対象に、平時には高齢者等の住宅確保にお困りの方にもご活用頂けることを目的とし、 【仲介手数料 0.54ヶ月分以下 又は 被災された方に優遇条件を設定している物件】の賃貸住宅情報を掲載しております。 詳しくは、各物件詳細画面の『条件等』をご確認下さい。
各物件詳細画面の『条件等』欄に「高齢者応相談」等と表示された物件は、生活支援サービスを実施するNPO法人や社会福祉法人等が借上げて高齢者等に転貸する場合が対象となります。 また、個人の方が利用できる場合もございます。
被災地域につきましては、家主及び不動産会社自体が被災しておりますので、上記入居条件を適用しかねる場合がございます。

※「被災者」とは@「罹災証明の有無を問わず、災害を原因として転居が必要な方」A「居住地域における避難勧告の有無を問わず、原発の動向を原因として転居が必要な方」です。


敷金礼金なし、敷金礼金0のダブル0
敷金0礼金0、敷金返還も必要ないダブル0とは?
敷金0礼金0、さらにおすすめするダブル0の探し方
敷金礼金0のダブル0はこんな人におすすめします
敷金礼金0のダブル0は敷金返還の心配不要!
敷金0礼金0のダブル0ご契約上の注意





さらにおすすめするダブル0の探し方

 
「アパマンショップダブル0」に掲載されている物件は、敷金・礼金0と言うだけではありません。物件によっては「仲介手数料なし」など、さらにおすすめの物件もあります。物件検索結果画面の「おすすめポイント」アイコンに注目してください!
 
おすすめアイコンに注目して、お得な物件を探そう!

イチ押しポイント

手数料なし 手数料なし
仲介手数料とは、大家さんと借主さんの中立ちした手数料として不動産会社に支払う料金のことです。通常、住み替え時の初期費用として発生しますが、「仲介手数料なし」アイコンがある物件ならそれが不要となります。


おすすめポイント

連帯保証人なし
連帯保証人なし
「連帯保証人なし」とは、特定の連帯保証人を立てないことです。ただし次の3つの形態があります。

【1】保証会社 各店舗指定の保証会社とご契約していただきます。
その際、保証会社に対する保証料金が発生します。
【2】クレジットカード会社 各店舗指定のクレジットカード会社とご契約していただきます。
その際、クレジットカード会社に対して入会費・年会費・手数料が発生する場合があります。また家賃はカード払いとなります。
【3】自社保証 自社保証 物件を取り扱う管理会社が行う独自の保証です。
その際、管理会社に対しての保証料金が発生します。

※物件ごとに異なりますので、詳しくは各店舗までお問い合わせください。

住宅保険料込み
住宅保険料込み
住宅保険とは、万一の場合に、財産を補償してくれる仕組みです。通常、住み替え時・契約更新・その他保険期間の満了時期に応じて費用が発生しますが、「住宅保険付き」アイコンがある物件ならそれが不要となります。